ハングル検定

2006年を振り返ってみる

韓国語

今年最初に立てた目標(10個)を振り返ってみると、

できたこと、できなかったこと・・・

途中でどうでもよくなったこともあります^^;

やっぱり「目標」っていうのは、3つくらいがいいのかもしれませんね。。

韓国語に関係する目標は2つあったのですが、

1つ目:手帳をすべてハングルで書く

↑これは、1ヶ月もしないうちに挫折したし 途中でどうでもよくなったものの1つです^^;;;

ハングルで書いたら、スケジュールがぱっと見てわかんないし

調べて書いたはずの単語とかも忘れちゃうし、、、

何と言ってもめんどくさいので 私には全く無理でした・・・

ただ、部分的には今も続けています

ハングルって、人に見られても分かる人があまりいないから 秘密を書く時とかいいよね(ニヤリ)

2つ目:ハングル検定準2級に合格する

↑これこそ去年からチャレンジしていた目標だったのですが

6月の試験では失敗し、そのうち妊娠発覚などありまして^^;

とにかく勉強不足で合格できませんでした

。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

。。。

とまぁ、結果は散々だったのですが

今年1年は総じて「良い一年」だったのではないかと思います

無事に過ごすことができたし、、、

色んな出会いと別れがあったけど、、とにかくお腹の赤ちゃんに恵まれたし^^

来年はあまり欲張らずに、自分にできることだけボチボチチャレンジしたいです

そして、自分のモチベーションを下げないためにも敢えて2007年も

「ハングル検定準2級合格」

を目標の1つに掲げたいと思います!!!(言っちゃった~(´∀`*) )

できない言い訳ならいくらでも思い浮かぶのですが、、、

まっ、新年くらい 夢は大きく!

そして思い出すのは 韓国人の友達が教えてくれたこの(キビシー)お言葉・・・

★불가능이란 노력하지 않는 자의 변병이다!!!

(不可能とは 努力しない者の言い訳ダ!!!)

(lll゚Д゚)ヒィィィィ

では皆さん、よいお年を・・・^^