タイ変です!
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
重大発表です~😱
夫の海外転勤が決まりました
来年の、4月から。
任期は約3年。
転勤先は、「微笑みの国、タイ☘️」です!
それで
よくよく話し合って
私と2人の娘たちもついていくことにしました✈️
前から「もし海外転勤することになったらどうする」
みたいな話はしてたけれど
現実にそういうことになって
かなり うろたえています💦
4月から、長女は小学生です💦
私の仕事は・・・?
どうするんだ!?
というか、行くなら辞めるしかありませんが・・・⤵️
生徒さんと別れるのは辛くて悲しい
私はタイ語 全然わからないので今日本屋でパラパラっとみてみたんですが
クラクラする~😭
韓国語とはまた違ったかわいさのある文字だけど、
これはかなり手強そう・・・
韓国語とは距離を置かなくてはならなくなりました
まずは、タイ語。そして英語。。。
ていうかその前に、色々、生活上のやるべき仕事がわんさかありそう
このブログも、そのうちタイトルが変わるんだろうな。
「タイ語カフェ、コップンカー」みたいな😉
とか言ってる場合か😱
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
私も夫も、海外で「住んだ」ことはありません
夫は何度か仕事でタイへ行ったことあるけど
私は一度もありません・・・
でも、まぁ
心配しててもしょーがない!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そんなわけで、
何をどうすればいいのかもわからない状態ですので
いつも通りに過ごしています・・・😌
でもこれからいつも以上にバタバタすることは間違いないですよね
こういうときは、妻がしっかりせねば、ですよね
新生活に向けて、頑張ります😉
韓国語関係のブログではなくなると思いますが
皆さんと仲良くさせて頂いて、ホントに楽しかったです
(ってまだブログ終わりじゃないですけど 多分。)
一人では、韓国語ここまで続けられませんでした
本当に、みなさんのおかげです
新しい言語に挑むにあたって
役に立つこといっぱいあると思います
それにスキあらば、韓国語続けていくし^^
やっぱり好きだから^^
というわけで、
これからも色々、アドバイスなどよろしくお願いします~★
12/25追記
夫の渡航は4月なのですが、
私たち家族は3ヶ月後の7月ごろになりそうです
まだ半年あるみたい☘️