ちょっと前のこと
急に「走ってみよう」と思い立ち、ランニングシューズを買いました

そして、毎朝5時半ごろから約30分
距離にして3~5キロくらい走っている
これはね~
これはもうね~
完全にハマりましたよ!
朝、走りたくて目が覚め
ストレッチをしてipod(と呼んでいるが実は韓国製mp3プレイヤー)とともに
家を飛び出す
去年越してきた我が家の横には
一周800メートルの公園兼ウォーキングコースがあるので
朝5時台でももう(お歳の方中心に)結構人が歩いている
その中をするりと抜ける🏃🏻♀️
好きな道を心のままに走る🏃🏻♀️
走っている時は、「自由だなぁ~」くらいしか考えてない
ただただ爽快☘️
頭の中にぽっかり空白ができる
今まで何で走らなかったんだろう^^
というくらい、気持ちいい!
いや
そういえば私、小学生のころ毎朝走っていた
父と、兄と3人で・・・
そのころを思い出した
そのうち、兄が「朝、英語のラジオを聞くから」とかいう理由で走るのをやめて
私もいつの間にかやめてしまってたけど。
昔は私も体育会系だったんだな~(今では見る影もなし)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今、「海辺のカフカ」を読んでいるので
村上春樹という作家に興味が湧いてきた
で、
「走ることについて語るときに僕の語ること」
という本を読んでみました
村上春樹のエッセイ
コレすごく面白かった!
小説とは違って、たまにクスっと笑えたりする
表紙にも小さく写真が載っているけど、
まず、村上春樹という作家が”ランナー”であって、
しかも”結構歳なのにイイ体してる‼️”ことに少なからず衝撃
少年のような引き締まった体🔥を思わず見入ってしまった^^
前から見ると、やっぱり村上春樹なんだけど・・・
こういう人を、文武両道っていうのかなぁ
とにかく
にわかランナーである私だけど
走っている村上春樹さんの気持ちを少し理解できる
というか、まさにそんな理由で私も走っている^^
そして、運命を感じてしまったんだけど
村上さんもちょうど現在の私の歳から
走り始めたそうだ
ちなみに、海辺のカフカは今、上巻の中後半を読んでます
だんだん面白くなってきて、止まりません~
韓能試験対策、全然できてません~
それでも、楽しいからいいや
この際、韓国語に翻訳されてる春樹本を
しらみつぶしに読み倒すのも面白いかも、とか
妄想してみたり・・・