引越し

近況報告

雑記

どうもご無沙汰しております。

Ayuです。

もう誰もここ覗かないだろうな~と思いつつ、

一応近況報告をしておこうと思って。

夫が4月からバンコク勤務、

私たち家族は3ヶ月後の7月・・・の予定だったのですが

諸事情により 5月半ばに引っ越しすることになりました✈️

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

最近、気持ちのアップダウンが激しいです。

正直こんな気持ちになるとは思ってもみなかった。

気が張ってる時はルンルン♪だったりするけど

まぁ落ち込む時はものすごく、落ち込む。

もともとネクラですからね、わたし。

ブルーの波にのまれた時は、どうやってもポジティブに考えられず

何も手がつかなくなってただボーっとしてしまうような状態・・・

行く前からこんなんで、どうするんだろうね。全く。

・・・

今はというと、何度かそういう気持ちの波を経験し

なんとか「普通」な感じに戻ってきました。

これが、周りの人の一言によって急変したりするから厄介なのです。

もっと堂々と、何が起こっても受け止めるくらいしっかりした自分になりたいのに

いちいち反応して一喜一憂するから疲れます。

母親から「マリッジブルーみたいなもんじゃない?」と言われたけど

そうかな?

あっちに行ってから「意外と大丈夫」と思えたらいいけど・・・⤵️

ま。

そんな感じです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

あっちに行ってから、是非仲良くしましょうよ、という人たちができてきました。

異国の地で最初は孤独だろうと思っていたけど

知り合いとかが、その知り合いを紹介してくれたり・・・

以外と人脈ってあるもんだ^^;

ある方の奥様(韓国人)に日本語を教えるかも?

そんな話もあるし。

語学学校などで韓国人の駐在員の妻、とか知りあう機会があったりもするそうです。

(タイの韓国企業はすごい勢いらしいからね)

そしたらやっぱり韓国語やっててよかった、

ということになるかな^^?

ビザの関係で、駐在員の妻は仕事をしてはいけないきまりになっている。

これも、精神的につらい一つの原因。

ちょっと宙ぶらりんな気持ちだけど

仲良しを見つけて、楽しく過ごせたらいいかな、とも思う。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そそ。

気持ちの波があるため、亀並みの歩みのタイ語勉強ですが

この辺をやっています。

「かたち」の本は2回通りやってみて、少し文字に慣れた気がしますが

まだまだ・・・

面白いけどね。

「暮らしたい」はわかるところだけザーッと一回通り。

この本は超初心者向け、ではなかった。

「まずはこれだけ」一通りやるのが最近の目標。

Marieさんの”春分の日”企画に便乗して・・・やったりやらなかったり💦

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ブログ、どうしようかなぁと思っています。

楽しげな異国暮らしを綴る 駐妻ブログ はたくさんあるけど

外食のたびにブログ用の写真撮って、

「ここのランチは最高です🍽」

なんてのは趣味に合わないしな(そんなブログにしなきゃいい話だが)

やるとしたら語学メインの今までのような地味なブログかな?

タイ語は是非しゃべれるようになりたいと思っているので

余裕ができたらやるかもしれませんけど、わかりません。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

4月からしばらく夫が単身赴任、とはいっても

すでに今、出張続きでほとんど家にいません。

(引っ越しの準備、諸手続きは誰がすると思う?それは全て私!)

頑張ります☘️

*コメント欄は引き続きナシで。メールにお願いします😉