売却に至った経緯
転勤が決まり、転居先にピアノを置けなくなったりした場合
①実家や知人宅に置かせてもらう
②売却
③廃棄
あたりが考えられますが、
私の場合、実家のピアノ室には他のピアノがあり、もう置けません。
色々考えた結果、2台のうち1つのグランドピアノを売却することにしました。
古すぎる場合などは廃棄も考えられますが、
どんなに古いピアノでも、どんなにボロボロでも
まずは査定してもらう方がいいと思います。
そしてそして。結果からお伝えすると、
予想以上の高価買取をしてもらって、大満足でした。
複数の業者に査定してもらうことが、大切です!
ピアノ一括無料査定【引越し侍】
ピアノのスペック
このグランドピアノは、音大時代に親に買ってもらったもので
一人暮らしの狭い防音室に入れても大丈夫な『YAMAHA C1』というもの。
サイズは小さいけれど、ちゃんとしたグランドピアノ。
傷は無く、毎年ちゃんと調律して大切に使ってきました。
でも、正直に言うと
卒業して実家に戻ってからは
以前から使っていたグランドとの2台持ちになったため
ピアノのレッスンで生徒に使ってもらう以外は
あまり自分では弾かないピアノになっていました。
(私は古くて良いピアノの方を使ってた。ごめんね😛。)
ま、だから余計に『きれいなまま』だし
学生時代に弾き込んでいた思い出深いピアノを
・評価してもらいたい(価値があるよと言ってもらいたい)
・できれば大切に使ってくれる人の所へ行って欲しい
と思っていました。
そして、願った通りになりました。✨
業者選び
今の時代、ちょっと迷ったらまずはネットで調べますよね。
私もそうしました。
『ピアノ』『査定』『相場』・・・そんなワードでしばし検索。
なにせ、初めてのことなので失敗したくありません。
ちょっと怖い記事も読みました。
ピアノの査定をしてもらうために業者に来てもらったのだけど、
電話では説明のなかった『出張費』を請求されたり、
いざ引き取りの段になったら『傷がある』『状態が悪い』と指摘され
値下げを要求されたりするんだとか。
そうでなくても、夫は単身で先に赴任しており、頼れる人はいません。
自宅の逃げ場がない場所で、ガタイの大きな男たちに詰め寄られて
「10万下げろ。え?キャンセル?だったら出張費4人分で4万円になりますよ?」
なんて言われたら・・・。(完全に私の妄想ですが)
おそろC。
絶対失敗したくない!
私の場合
それで、業者選びを慎重にしないといけないと悟りました。
査定してくれる業者はたくさんあったのですが、
1社ごと連絡するより簡単そうだったので、
複数の業者をいっぺんに査定できるサイトを利用しました。
5社いっぺんに査定するので、連絡もラク。
車の売却などでは一括査定とか聞きますが
ピアノもあるんですね。
でも、なんか、怖い。
早く売却しないと引越しに間に合わなくなる、とか足元を見られたりして
相場以下の額を提示されたりしたら嫌だな。
そこで、自分のピアノの型番や年式でざっくりした『売却額』を把握しておきました。
ヤマハグランドの場合の参考サイトを以下に載せておきます。
買った当初は110万円くらいでした。
あれから20年。。。
例えば車だと、もう価値はありませんよね。
だけど、ピアノの場合はだいたい『35万円』くらいが相場かなと目星をつけました。
親に買ってもらったので、だいたいそれ位になる、回収したら返却しますと伝えました。
5社それぞれの査定額
【1社目】
一括査定のサイトに登録して、何と次の日にさっそく電話がかかってきました。
そして、驚きの価格を提示されました。
『78万円』
です。
想像の倍以上で、かなり驚きました。
しかし、現物を見てもないのにいきなり電話で高価格。
あやしい…
他の業者からの連絡もまだだったし、電話での『口約束』だけで決めたくありません。
それで、頑張って色々質問してみました。
必ずすぐ売れると分かっているピアノなので、こちらとしても是非買い取りたいですし。
ちなみに、他社との比較も検討しているので、後でメールも送っていただけますか?
他にも、
・実際に現物を見に来るのか
・評価が下がる場合、どの程度下がるのか、具体的な金額
・逆に上がる場合はあるのか
・出張費はかかるか
・その他、金額が変更することはないのか
・お金の受け渡しはどのようにするのか
といったことを聞きました。
この業者さんの場合、
・下見に行ってもいいし、持ち出す当日にチェックしてもいい
・大きな傷がある、中が錆びているなどぱっと見てすごいダメージがある場合は査定額が下がる場合があるが、
2、3万くらい。最大でも5万円くらいまで
・上がる場合も無いわけではない(条件は聞けませんでした)
・出張費は下見、持ち出し日共に一切かからない
・金額が大幅に下がることはまずない
・ご希望なら振り込みにするが、そうでなければ当日現金を直接受け渡し
こんな感じでした。
あと、それでも本当にその値段なのかと(しつこいけど💦さらに)聞いたところ、
「20歳のピアノなんてまだ若者です。ピアノはメンテナンスさえしていれば100歳まで生きれるんですよ」
と言っていただきました。
その後、すぐに買取価格も明示してあるメールが届きました。
印象がとても良かったです。
2〜4社目は、それぞれ3日以内くらいに査定額がメールで送られてきました。
【2社目】査定額・・・60万円
★搬出費用は全てかからない。当日現金受け渡しか、前日金融機関振り込み
【3社目】査定額・・・62万円
★トラック搬入できない場合、大きな傷などがある場合などは査定が下がる
自動演奏や消音機能付きなら査定が上がるが
原則、査定額の上下は無し。当日現金受け渡しか、金融機関振り込み
【4社目】査定額・・・56万円
★クレーン作業になる、部品欠陥などの場合は額が下がる場合もあるが
当日引き取りを断った場合でも、出張費などは一切かからない
他社より査定が低い場合は相談OK
その後、数日待ったのですが5社目からは連絡がありませんでした。
これはご縁がなかったかな、と思い、この時点で査定額が大きい、ピアノを大切にしてくれそうな
1社目に売却することに決定しました。
当日の流れ
結局、電話とメールでの対応だけで当日を迎えました。
全国規模の会社だとか、聞いたことのある会社ではなかったため
取引が全て完了するまで、結構緊張しました。笑

足を一本ずつ丁寧に梱包していきます。

お布団みたいなものでピアノの本体をくるみ、
縦にしてドアを通ります。
とても息の合ったチームプレイが必要だと思われ。
段差も気をつけて家とピアノ両方に負担のかからないようにしていただきました。
ピアノ売却まとめとポイント
搬出が全て完了し、作業員の方々もトラックに戻ったあと
ちゃんと78万円を現金で受け取りました。
元々その予定で来られたらしく、領収書の金額も書いてありました。
最初の電話の人でしたが、割とあっさりと撤収されて
私はその後しばらくボーッとしてしまいました。笑
ピアノを売却したいと思ったら、
①見積もりを複数社取ること←最重要
②相場を知っておくこと
③疑問点や確認事項は必ず事前に聞いておくこと(特に金額)
この辺りが大切だと思います。
一期一会の取引だけに、遠慮は要りません。
見積もりは5社でも10社でもいいと思います。
断った後もしつこく連絡が来る、なんてことは一切ありません。
私の場合、最初の業者はいきなり電話がかかってきましたが、
ほとんどはメールのやりとりで済むと思います。
誠実に対応してくれそうな業者さんにお任せするのが一番です。