11月のタイ語検定を受けようかなと思っていたけれど、
何だかのはずみで『タイ検定』ってのを知って、
それを受けてみようと思いつきました!
試験は来月。
元々は、ASEAN諸国のことを知ろうみたいな検定。
だから、語学というよりはその国についての知識。
私、4年間も住んでいたから、色々知ってるはず。。。
と思ってたけど、、
でもテキストを読んでみたら、びっくり!
知らないことが本当にたくさんあって、面白くて、
ますますタイが好きになりました。
この検定は、1級から5級まであって
何と一度に3つまで受験することができるらしいから
私は5級、4級、3級をいっぺんに受けちゃおうと思ってるw
遊びの延長みたいな試験だから、今からワクワク楽しみ❤️
一番近い試験会場をあえて選ばず、
家族と一泊旅行してついでに(どっちがついで?)受験するつもり笑
これが、公式テキスト。↓
とっても読みやすくて面白かった。
あと、歴史も知りたくなってこれも読んだ↓
地味な本(失礼!)かと思いきや、本当に面白い。
日本の歴史も面白いんだけど、タイはやっぱり陸続きで色々起こるから
読んでてハラハラドキドキ。
私の心の中で、この本のお陰でタイの国としてのイメージがいい意味で変化しました。
10年くらい前の本だから最新情報ではないけれど
これは本当にオススメ(でも、誰にすすめればいいのかな。マニア過ぎて笑)
そして、これも。↓
ま、ちょっとこれも古いんだけど試験範囲の本らしくて。
面白かった。
ていうか、やっぱりタイが懐かしくて
どんな情報でも楽しく読めちゃうんだな(^-^)
この本を探してた時に、もっと新しくて似てる本を見つけました。
まだ読んでないんですけどね↓
似てるー!
内容被ってたらどうしましょう🙄