しまじろうさんから辞書についてご質問があったので、
私がいつも肌身離さず?!使っている辞書をご紹介しま~す

↑ハイ・・・以前の記事の使いまわし写真で^^
私、ここ2年くらい 完全に電子辞書派なんですよ
ところで
”準2級合格するには「朝鮮語辞典」(あの、小学館の)が必須?”
とのことでしたが、
結論から言うと、無くても大丈夫でした^^
いいえ、大枚はたいて買ったんですよ、以前・・・
持ってますよ・・・いえ、飾って。。いえ、しまって、、ます。。
とても内容のしっかりした、皆さんから支持される朝鮮語辞典ですが
なんせ引くのに時間がかかるし
準2級レベルだと、ウチの電子辞書でコト足りちゃうんですよね~
そして、
私が朝鮮語辞典を使わない一番大きな理由は・・・
私、実はお勉強を「台所」でしてるんですよー^^
やっぱり主婦です・・・
主婦の城といえば、キッチンじゃないですか?
で、無理やりノートパソコンや筆記用具を置いている関係で
あのごっつい辞書を置くスペースがないんですね^^
そんな理由なのだー!(どうでもいいね)
これから先も、よっぽどのことが無い限り開きそうにありません・・
辞書、開くこともたまにはあります。
わからない文法とか表現に出会ったとき・・・
でも、電子辞書に載ってない言葉は大概朝鮮語辞典にも載ってなかったりします
新語だったり、略語だったり・・・
そんな時は、オンラインのNAVER
などで検索・・・
もちろん韓国語だらけですが、結構使えちゃいます
それでも”韓国語だらけでわからない!”て時はEXCITE翻訳
などを利用したり、ページ丸ごと翻訳したりしてみます
長々と書いてしまいましたが、
「どうせ買うなら電子辞書!」
と思います。。。
私のはプライムの韓→日 日→韓 が入ってます
とても使い心地はいいです・・・オススメです・・・
まぁちょっと突っ込むべきところと言えば、
日本語で書かれた漢字部分にいちいち全部、(カッコ)で読み仮名が書いてある所・・・
おいおい、あたしは日本人だよ、漢字くらい読めるさ・・
と思うのですが・・・・
例えば、
「産む」を調べると
낳다
例文が・・・
男(おとこ)の子(こ)を~ 사내아이를 낳다
卵(たまご)を~ 알을 낳다
などと書かれています。
いちいちカッコいらぬー!と思います・・・
しょうがないのかな。。
韓国人の友達のを見せてもらったけど
中身が一緒だった^^;
最近のはどうなんだろう。
最近では、「朝鮮語辞典」自体が入った電子辞書もあるので
いざ買うとしたら色々検討の余地はありそうです
しまじろうさん、踏み込んでしまったこの韓国語という世界・・
せっかくだからちょっとお高いけど
電子辞書買ってソンはないと思いますよ~
すっごく便利ですよ~!^^