ハングル検定

엄마がんばる!

韓国語

ベイビー、もうすぐ2ヶ月になります^^
最近は、夜5,6時間寝てくれるようになったし
大泣きしてる時も私の顔を見ると・・・ニコニコ^^
「ほ~」とか言って・・・わかるみたいです

今しかないちっちゃくて非力な、かよわくて愛しい時期が
あっという間に終わっちゃうのがもったいないような感じ・・・
赤ちゃんのにおい(おっぱいとかヨダレとか混ざったアレです)って
たまらなく幸せな気分になります^^

私、すごい事 発見しちゃいました!!!
赤ちゃんって、アゴを触ると「ニコニコ笑う」んですよ!!!
足の裏やわきの下をくすぐっても何ともないのに、
アゴをぐりぐりすると・・・

( ´∀`)。。。ニコニコ♪

これってウチの子だけの現象ですか?

ところで、ハン検いよいよ1ヶ月を切りましたね
私は11月に受ける予定ですが、
いつもギリギリで勉強始めるので 今回は
6月に受けるようなつもりで「도우미」をまとめはじめました

도우미を見ればもうすでにまとめてあるのですが^^;
更に、

①4字熟語
②ことわざ
③発音変化のある語彙
④外来語

に分類し、今は⑤漢字語 をまとめ中であります
ルーズリーフに結構びっしり・・・20枚は書いたかなぁ。。。
意外と外来語とか多いんですよねー

外来語の中で印象的なのは、やはり韓国と北朝鮮の表現が若干違うとこです
日本でも韓国でも、英語をそのまま使用するような言葉を
北朝鮮では「漢字語」とかで使用することが多いみたいですね

にしても、北朝鮮は^^;
たとえば、「パフェ」のことを”종합크림”..
(要するに、「総合クリーム」)
他にも、

リモコン=遠隔操縦器
ドライヤー=乾髪器
ガードレール=事故防止用装置物 などなど・・・
英語にするのが嫌なのかなーと思っちゃいます

逆に、外来語をそのまま使う場合、
韓国より北朝鮮の方が日本語に近い発音にされてる気がします

たとえば、
チョコレート・・・
韓国では”초콜릿”(チョコルリッ)
北朝鮮は”초코레이트”(チョコレイトゥ) などなど・・・

도우미ってなかなか面白い本なんですね(汗)
今日も子供たちが寝た隙に ちょっと開いてみようかな^^