ハーフマラソンですが、実は
完走できませんでした(完走証をもらえなかった)😱
なんと、途中の制限時間の関門で時間オーバー😱
しかも1、2分ほどだったんだけど^^;
自分でも「まさかね~(・_・)」って感じでした
その場でICチップを外され、何だかわからない自由の身に。
でもまぁそういう決まりなんだな。
記録には残らないし、完走証ももらえないけど
仕方ないので競技場まで頑張って走って帰りました
(例の回収車には乗車せず😆)

↑一応昨日の記録📖2時間16分53秒!
完走はしました!
走り終えて、情けない気持ちでいっぱい⤵️
だったけどよくよく考えてみるとすごい距離を走ったんだから
ま、いっか~
それに、
沿道の人たちがすごく応援してくれて、嬉しかったな💕
「美ジョガーさん がんばれ!」
「あ!美ジョガーだ」
「美ジョガー!ゴール近いよ」
と、美ジョガー扱いを受けてちょっといい気になったりも😆
帽子でほぼ顔が隠れてましたけどね・・・(-ε-)
いや、今となってはそもそも私に対して言ったのか
確信持てないんすけど(後ろの人だった的なオチ?)
もしくはヘロヘロになった私の幻覚?妄想?(´ρ`)
ちなみに、ついて行こうと思ってた知人男性は
スタート地点で(スタート前から)完全に見失いました😱
9割が男性・・・背の低い私がぴょんぴょん跳んでみたところで
見つかるわけありません⤵️
すべてが初めてづくしの一日で、本当に疲れた💦
マラソンの才能がないってこともわかった💦
というか、全然努力が足りないってことがわかった⤵️
けれど今は、自分がリセットされたような、清々しい気分☘️
色んな人に出会って助けられて
感謝、感謝の一日になりました✨
それだけでも収穫とするかな^^
またいつか、ちゃんとした完走目指して
再チャレンジしたいな~と思ってます😆
そして、
今朝の”コ・ドウォンの朝手紙”は
まさに今の私を勇気づけてくれる内容でした☘️
コ・ドウォンさん、どっかで私を見てるの?👀
아름다운 도전
어느 세상에나
인간 본연의 진실이 있고,
진실은 마침내 통하게 마련이다.
꼭 만족할 만한 성과를 얻기 위해 도전하는 것은 아니다.
최선을 다한다면 얻을 수도 있고 얻지 못할 수도 있다.
하지만 도전은 반드시 자신의 세계를 넓히게 마련이다.
그것이 더 중요한 것이다.
– 김희중의《가슴이 따뜻한 사람과 만나고 싶다》중에서 –
美しい挑戦
どの世の中にでも
人間本来の真実があり、
真実は最後には通じるはずだ。
きっと満足するほどの成果を得るために挑戦するのではない。
最善を尽くせば得る事もでき 得られない場合もある。
だが挑戦は必ず自身の世界を広げるはずだ。
それがもっと重要なのだ。
-キム・ヒジュンの《胸が温かい人と会いたい》より-