引越し

タイに到着しました【2019年11月】

2019年11月

2019年11月13日
【タイに到着】

先月の終わり頃、バンコク に到着しました。

結構、手続きなどで大変で
最後の1週間は引っ越しもあって本当にバタバタしました。

ブログも何ヶ月も放置でした💦

まだ船便も来てなくて落ち着かないですが、
ぼちぼち勉強も再開しなければ。

今は、毎日「【スタディサプリ ENGLISH】」のTOEIC向けのコースをアプリでやっています。

どこでもできるから、結構お気に入りです😊

11月25日
【インターの編入試験】

長女は日本ではIBを取得できる学校に通っていたので

英語での授業に慣れていました。

ただ、インターに転校するなんて全く考えていなかったし
準備期間もインターを調べる時間もあまりなくて

本当に決まるまではドタバタ😅しました。。。

夏休みに、アメリカンスクールを3校見学しました。

1校目、日本での成績を持参すると

「試験受けなくてもOK🙆‍♀️ いつでもウェルカム」

日本人も多くて、通いやすい立地。

2校目、日本での成績だけでなく、英語の適性検査。約2時間?くらい

後日、入学許可のメール。

欧米人が8割くらいで、小規模だけどとてもフレンドリーな学校。

3校目、日本での成績➕英語の適性検査、(面談や小論文含む)それだけで3時間。加えて数学のプレイスメントテスト1時間(もちろん英語で)

少しでも書類に不備があるとダメ。

(日本での最終成績も、sealしてなかったためにもう一度前校に作り直してもらいました💦

3校目が気に入り、合格したのでそこに通う事になりました。

書類などに関して、タイだからアバウトでいい、なんて事はありませんでした。

新しい環境で、日本人がほとんどいない中で
きっと大変だろうけど👻
早く慣れてくれるといいなぁと思います。😊